- ホーム
- 過去の記事一覧
過去の記事一覧
-
まずはやってみよう!マーケティングでデータ分析!②必要なデータと基礎集計
必要なデータは5つだけ!早速、今回の記事からマーケティングでデータ分析に踏み出してみることにします。今回実践する分析で必要なデータは、「顧客ID、購…
-
まずはやってみよう!マーケティングでデータ分析!①イントロダクション
まずは自社でデータ分析をやるべきデータ分析を会社で活かせていますか?様々な会社とデータ分析の取り組みをすればするほど、その実情には厳しいものがあるこ…
-
バスケット分析とは?商品分析の例やエクセルでのやり方を解説
バスケット分析とはそれぞれの商品の同時購入に着目して本当に併売に効果があるかを見る併売分析の手法です。支持度や信頼度・期待信頼度・リフト値からバスケット分析を行…
-
面倒な作業は機械にやらせよう、RPAのおはなし
RPAとは 「とあるサイトへの登録作業」、「Webサイトからのデータ収集」、「シフト作成」等、誰にでもできる単純作業に、人手が裂かれていたらもったいないと思…
-
人生を変えた2年間のかっこ生活
自己紹介 かっこのデータサイエンス事業部でインターンシップに参加している東京都市大学大学院総合理工学研究科情報専攻2学年の佐藤太一です。 私は201…
-
今からとる行動が及ぼす影響の大きさを、数値で予測してくれる「回帰分析」のお話し
経営判断や、次のアクションを決める必要があるときに、「どんな要素が」「どの程度」影響を与えているのかや、投資に対するリターンの期待値を事前に知ることができたら心…
-
フルリモートのインターンだから経験できたこと
直接会ったことも無い人たちと働く、フルリモートなインターンシップの実態とは?はじめての職場環境で、ぶち当たった課題。リモートワークならではの壁に…
-
-
研究者を目指すうえでの必要スキルも身に付いた、データサイエンスのビジネス経験
留学生のエンさんは、生命科学の領域でデータサイエンスを研究している大学4年生。来日6年目、カナダへの留学経験もある彼女が目指すのは、研究者。デー…
-
データ分析の使える道具!! よく活用する図表・グラフをまとめてみた。
データ分析において、変数1つ1つの特徴や、変数間の関係性、現状の把握をすることは非常に重要です。(データ分析対象のデータ項目のことを”変数”と言います。…