12月7日(木)開催! EC事業者にとって必要不可欠なセキュリティ対策ポイントが網羅的に学べるオンラインセミナー
~独立行政法人情報処理推進機構(IPA)より『ECサイト構築・運用セキュリティガイドライン』の解説や各分野の専門家より必要不可欠な対策をご紹介~
不正被害や対策に関するEC事業者実態調査を実施。クレカ不正にあったことがある事業者は3社に1社
~74.9%の事業者が対策するも不正被害は増加傾向に〜
株式会社これからのオウンドメディアに当社インタビューが掲載されました。
プロダクト強化、AI活用を目的にROBOT PAYMENTとかっこが業務提携
~ROBOT PAYMENTが持つ23年間の決済周辺データをかっこが解析。新プロダクトの共同開発など多角的な取り組みを目指す
かっこの不正アクセス検知サービス「O-MOTION」が 「第17回ASPICクラウドアワード2023」において先新技術賞を受賞
オーラル美容ブランド「MiiS」、約100件の不正注文をゼロに。カード不正利用と転売対策強化のため「O-PLUX」を導入
~導入背景や業務効率化など対策効果について、事例インタビューにて公開~
読売新聞大阪版に当社が掲載されました。
中日新聞に当社が掲載されました。
朝日新聞岐阜版に当社が掲載されました。
朝日新聞デジタルに当社が掲載されました。
「キャッシュレスセキュリティレポート2023」を公開
W2とかっこ、IT・DX・デジタル分野などのITサービス展示会「第14回Japan IT Week秋」に出展
~2023年10月25日(水)から3日間、幕張メッセにてECにおける売上アップや不正対策をご紹介~
EC事業者を対象に「注意すべき違法行為と不正注文トラブルの解決策」セミナーレポート
~10月から施行されるステマ規制のポイントや増加を続けるネット通販における不正対策のポイントを解説~
「キャッシュレスセキュリティレポート」2023年4-6月版を公開
スタートアップ事業立ち上げ支援プログラムが10月19日(木)より京都にて開催
~かっこの代表取締役社長CEOの岩井が登壇。実体験をもとにスタートアップの概論をご紹介~