EC・カートシステム

【完全版】Shopifyを使って集客する8つの方法。効果の測定方法も紹介

「Shopifyの集客って難しそうだけど、どんな方法があるの?」

というお悩みの方に向けて今回は

  • Shopifyを使って集客する8つの方法
  • Shopifyで集客の効果を分析する3つの方法

について整理しました。

Shopifyはまだ新しいサービスであるため、どの手法を活用して集客していくべきか悩んでいる方も多いかもしれませんが、ポイントさえ押さえればハードルは一気に下がります

今回は各集客方法について、重要なポイントを中心に解説しているので、ぜひ参考にしてみてください。

\Shopifyでの不正検知対策に/

Shopifyで成功するには集客力が重要

Shopifyで成功するには以下の2つの理由で集客力が重要です。

  1. グローバル化に伴い競争が激化しているため
  2. 消費者のニーズが変化し続けているため

これからそれぞれの理由について説明させていただきます。

グローバル化に伴い競争が激化しているため

まず1つ目の理由は、グローバル化に伴い競争が激化していることです。

現代社会は以下2つの主な要因でグローバル化が加速しています。

  1. 国際関係の友好化
  2. 技術の発展

1つ目の要因は「国際関係の友好化」です。

戦争が頻繁に起こっていた時代とは異なり、現代社会は国際関係が友好化し、ヒト・モノ・カネが自由に国境を超えることができるようになりました。

2つ目の要因は「技術の発展」です。

インターネットなどの通信技術が発展し、物理的に距離が離れていてもzoomなどで容易に情報交換を行えたり、PayPalなどで送金できるようになりました。

つまるところ、グローバルにビジネスを展開するインフラが整ったといえます。

これらの要因によって、グローバル化が加速し、結果としてライバルが増加したため、集客力が重要な時代になりました。

消費者のニーズが変化し続けているため

集客力が重要な2つ目の理由は、消費者のニーズが変化し続けていることです。

これまでの大量生産・大量消費社会においては、大衆に”ウケそうな商品”を開発すれば、売上を上げれました。

しかし、現在の成熟した社会ではSDGs意識の向上など消費者の考えが変化してきているため、大衆向けの商品が必ずしも売れるわけではありません。

 

顧客の声をよく聞き、彼らのニーズを理解した上で独自性のある商品を開発する必要性が高まってきました。

顧客の声を聞くには、まずは顧客を集める仕組みを作る必要があるため、集客力が重要になっているといえます。

費用をかけずに自力でShopifyに集客する方法3つ

費用をかけずに自力でShopifyに集客する方法は以下3つです。

  1. SEO対策
  2. SNS運用
  3. ブログ運営

これらを使いこなすことができれば、費用をかけずに効率よく集客を行うことができます。

1. SEO対策

まず1つ目の方法はSEO対策です。

SEOとは「Google」や「Yahoo!」などで、ユーザーが検索を行った際に上位に自サイトなどを表示できるようサイト内容を調整することです。

Shopifyではストア全体個別のコンテンツページに対してSEO対策を実施できます。

ストア全体に対するSEO対策としては以下です。

  • タイトルでのキーワード設定
  • ディスクリプション(説明)でのキーワード設定

コンテンツページに対するSEO対策としては以下です。

  • タイトルでのキーワード設定
  • ディスクリプション(説明)でのキーワード設定
  • 画像altタグでのキーワード設定

このように各箇所でキーワード設定をすることがSEO対策で重要なポイントです。

ターゲットとなるユーザーが「Google」や「Yahoo!」で検索する時のキーワードを想定し、そのキーワードを含んだタイトルやディスクリプションの設定が重要です。

また、商品画像のaltタグにもキーワードを設定しておけば、画像検索からの集客も狙うことができるため設定を忘れないようにしましょう。

2. SNS運用

次に2つ目の方法はSNS運用です。

Shopifyでは以下のようなSNSと連携可能です。

  • Facebook
  • Instagram
  • Twitter など..

SNSを運用しファンを獲得すれば集客効率が大幅に向上します。

なぜなら、自社の商品やコンテンツページに興味を持ってもらい、フォロワーを増加させることができれば、広告費をかけずに何度でも無料で集客可能だからです。

また、Twitterのリツイート機能のようにユーザー同士でシェアしてもらえれば勝手に拡散されることも期待できるため、SNSを利用しない手はありません。

3. ブログ運営

最後の3つ目の方法はブログ運営です。

Shopify標準ツールか、WordPressなどを用いてブログ運営を行い情報を発信すれば、「Google」や「Yahoo!」からの検索から集客可能です。

「Google」や「Yahoo!」の検索上位に表示されるには、SEO対策を行い、継続して記事を作成していく必要がありますが、一度上位表示されるようになればある程度安定した集客が期待できます。

広告を活用してShopifyに集客する方法5つ

広告を活用してShopifyに集客する方法は以下5つです。

  1. リスティング広告
  2. ディスプレイ広告
  3. リマーケティング広告
  4. アフィリエイト広告
  5. SNS広告

これらを理解し使いこなすことで、費用を抑えながら効率よく集客可能です。

1. リスティング広告

リスティング広告とは、「Google」や「Yahoo!」などの検索結果に表示するタイプの広告手法です。

リスティング広告は検索後のページの最上部部分に表示されるため、クリックされやすいことが特徴です。

労力が必要なSEO対策とは異なり、リスティング広告では訴求内容を考えて広告料を支払えば出稿日からすぐに上位表示されるため、予算に余裕がある場合は利用するのが効果的だといえます。

2. ディスプレイ広告

ディスプレイ広告とは、画像や動画を活用しメディアサイトやブログの広告枠に表示できる広告のことです。

画像や動画を活用し、ユーザーの視覚に訴えブランドの世界観を印象付けれる手法です。

ターゲットとなるユーザーが閲覧してそうなサイトを調査し、サイト主にバナー配置を直接交渉すれば大幅にコストを抑えられる可能性もあります。

3. リマーケティング広告

リマーケティング広告とは、過去に自社のサイトにアクセスしたことがあるユーザーに対し表示できる広告です。例えば、ユーザーが一度購入した商品の関連商品や過去に閲覧した商品を表示できます。

過去に自社商品に興味を持ったユーザーへアプローチできるため、コンバージョンUPを期待できます。

ただし、サイト立ち上げ当初はアクセスユーザーが少なく、ログデータが存在しないため、リマーケティング広告を利用しにくい点に注意が必要です。

4. アフィリエイト広告

アフィリエイト広告とは、ユーザーが広告のクリックから購入にいたった場合に広告費が発生する、いわゆる成果報酬型広告です。

アフィリエイト広告は第三者の口コミや紹介を基に商品を拡散する方法であるため、インフルエンサーの商品紹介テクニックによっては広告を嫌うユーザーにも、訴求できる可能性があります。

5. SNS広告

SNS広告は、Facebook・Twitter・InstagramといったSNSプラットフォームに配信する広告のことを指します。

SNS広告では他のユーザーの投稿に同化させて表示できるので、広告を意識させずユーザーに訴求できます。

また、興味を持ってくれる人がいれば、自社で運営しているSNSのフォロワーが増加する可能性もあるため、広告効果が持続する傾向も高いです。

各SNSによって利用者の層や広告の配信方法が異なるため、ターゲットユーザーや訴求内容に沿ったSNSを利用していくことが重要です。

【補足】集客をする際は効果の検証が重要

Shopifyの自社サイトやコンテンツページへの集客を実施した場合、効果検証を行うことが重要です。

なぜなら、効果検証を行わない限り、集客効率の良し悪しが判断できずPDCAを回して改善していくことができないからです。

集客の戦略を立案する時点で、効果検証まで視野に入れておきましょう。

Shopifyで集客後に効果的な施策CVR向上の方法3つ

集客をした後、更に売上upを図るためにはCVRの向上が必要になります。

CVR向上を行えば広告の費用を抑えたり、利益率改善を行うことができます。

shopifyでCVR向上方法は以下3つです。

  1. TOPページの改善
  2. キャンペーン販促
  3. 決済方法の改善

それぞれ解説していきます。

①TOPページの改善

shopifyなどのECサイトではTOPページの流入が最も多く、指名検索から訪れる人が多くなります。

TOPページではお客さんへのナビゲーションを行う受付のような役割を持っているため、ユーザーが欲しい商品にストレス無くたどり着くことがCVR向上にとって最も重要なポイントになります。

このことから、TOPページに訪れたユーザーが分かりやすく自分の欲しい商品にたどり着くようなサイト設計を行うことが重要です。

②キャンペーン販促

shopifyではクーポン券などを利用してキャンペーンを行うこともCVR向上には有効です。

例えば、以下のようなものを利用してみることをおすすめします。

  • 送料無料キャンペーン
  • 季節限定割引クーポン
  • 初回クーポン etc.

このようなキャンペーンを通じて限定的な割引や特典を提供することで、消費者の購買意欲を刺激し、サイト訪問者を購買へと促すことができます

また、短期間での売上げ増加や顧客獲得にも繋がり、長期的に顧客ロイヤルティを構築する機会にもなります。

③決済方法の改善

CVR向上において最も重要な施策は「決済方法改善」です。

一度カートに入れても決済情報の入力の手間が購入の障壁につながることも多く、カゴ落ちと呼ばれます。

カゴ落ちを防ぐために多様な決済オプションを提供することで、顧客の利便性が高まり、購入プロセスの障壁が低減します。

特に、スムーズなチェックアウトプロセスは、カート放棄率を減少させる重要な要素です。

また、安全かつ信頼性の高い決済体験を顧客に提供することで、信頼性と満足度が向上し、リピート購入に繋がります。

これらの要因が組み合わさることで、CVRの向上に寄与するのです。

Shopifyの決済方法の改善には「CommChatがおすすめ」

「CommChat」を利用することで、商品の購入フローが1ページにまとまり、チャット形式に回答するだけで決済までワンステップで完了させられます。

エンジニア不要のかんたん設定で、最短1日でチャットボットを導入可能です。

業界最安値の初期費用0円・月1万円から利用でき、CVR向上と売上UPが期待できます。

CommChatの詳細情報
運営会社 株式会社ハックルベリー
費用 初期費用0円・月額1万円(※時期によって変更の可能性があるためHPより問合せを推奨)
公式サイト https://huckleberry-inc.com/commchat

CommChatお問合せはこちら

Shopifyで集客の効果を分析する方法3つ

Shopifyで集客の効果を分析する方法は以下3つです。

  1. Google Analytics
  2. Google Search Console
  3. Shopifyのストア分析機能

これらを使い効果検証を行えば、集客方法を改善していけます。

Google Analytics

Google Analyticsは、アクセス解析を誰でも簡単に行える無料ツールです。

取引デーやや収益データだけでなく、年齢、性別などの顧客属性からPV数やユーザー数、流入経路までネットショップを運営するのに必須の情報を確認できます。

集客を実施しても、流入経路を分析しなければ効果は検証できず、コスト効率が良く精度の高い集客方法にたどり着くことができません。

Google Analyticsは、Shopifyの管理画面から簡単に連携できるようになっているため、必ず連携するようにしておきましょう。

Google Search Console

Google Search Consoleは、サイトの検索トラフィックや掲載順位を測定できる無料ツールです。

Google Search Consoleは、インプレッション数、クリック数、掲載順位などが視認性の良いグラフで表示され、一目で集客効果を可視化できます。

Google Analyticsと並び、ブログ記事や商品ページの改善を行う際に活用するツールなので、必ず導入しておきましょう。

Shopifyのストア分析機能

Shopifyには、デフォルトでストア分析機能が搭載されており、視認性の良いダッシュボードで各指標を確認できます。

総売上や平均客単価だけでなく、ユーザーの流入チャネルやコンバージョン率、ユーザーの地域、商品検索に使用したキーワードなど様々な指標を確認可能です。

Googleの提供するツールと組み合わせれば効果検証に必要な情報はほとんど手に入るといっても過言ではないため、必ず使用するようにしましょう。

まとめ

今回はShopifyの無料で行える集客方法、広告を活用した集客方法、集客効果の分析方法について紹介させていただきました。

D2Cを成功させるには集客の実施と効果検証を繰り返し、集客力を高めることが非常に重要です。

また、ネット通販・D2C事業が上手く軌道に乗り、注文の増加・売上の拡大・ブランド認知度が向上してくると、不正注文も増えてきます。

\Shopifyでの不正検知対策に/

不正注文とは、クレジットカードを不正利用した商品の購入や悪質な転売目的での商品購入などのことを指します。

これらが起こると自社の利益が減ったり、商品は発送しているのに売り上げになっていない..なんてことになってしまいます。

すでに月100件以上の注文があったり、不正注文の管理の仕方を知らない事業者などは以下の記事を参考に不正注文対策をしましょう。

〜ネット通販(EC)やD2C事業に付きまとう不正注文が起こる原因や対策を解説〜
フセラボ 不正注文対策について

ピックアップ記事

  1. 【完全版】D2C事業の立ち上げ方と成功するポイントとは?
  2. D2CとEC(通販・ネットショップ) の違いから成功するためのポイントまで徹底解…
  3. 流行りのD2Cとは?メリット・デメリットと事例をわかりやすく解説!

関連記事

  1. EC・カートシステム

    ECカートの種類と選ぶ際のポイントは?失敗しないカートの選び方を解説

    コロナによる自粛の影響もあり、オンラインショッピングを利用するユーザー…

  2. EC・カートシステム

    YouTubeで広告を出すにはどれがおすすめ?9種類のYouTube広告を紹介

    動画や静止画、スキップの可否、表示の秒数など、やりたいことに合わせてさ…

  3. EC・カートシステム

    流行りのP2C(PtoC)って何?ビジネスモデルやD2C(DtoC)との違い

    「P2C(P to C)って言葉を最近よく聞くけど何なの?」と…

  4. EC・カートシステム

    定期購入ビジネスモデルとは?顧客をリピーターにするコツも解説します

    「定期購入に関する概要を知りたい」「スタート時のコツや具体的な…

  5. EC・カートシステム

    Shopifyでの転売対策は?被害に遭わないためのポイント5つ

    「Shopifyでの転売対策はどういったものがある?」「転売被害に…

  6. EC・カートシステム

    ShopifyでECサイトを立ち上げる方法は?4つのステップをやさしく解説

    「Shopifyで、自社ECサイトを立ち上げたい」「実際にECサイ…

漫画ウサギとカメでわかるどこよりもわかりやすいEC不正注文対策 無料ダウンロード

カテゴリー

おすすめ記事

  1. 【完全版】D2C事業の立ち上げ方と成功するポイントとは?
  2. D2CとEC(通販・ネットショップ) の違いから成功するため…
  3. 流行りのD2Cとは?メリット・デメリットと事例をわかりやすく…
クレジットカードの不正注文・チャージバックを業界最安値で防げる「不正チェッカー」
  1. EC・カートシステム

    【保存版】Shopifyの不正注文への対処法まとめ
  2. EC・カートシステム

    流行りのP2C(PtoC)って何?ビジネスモデルやD2C(DtoC)との違い
  3. d2c

    D2Cで成功するための必須知識!D2C事業が流行している3つの業界と5つのトレン…
  4. EC・カートシステム

    【完全版】Shopifyを使って集客する8つの方法。効果の測定方法も紹介
  5. d2c

    D2C事業で売上を伸ばすには?3つのポイントと成功事例を紹介
PAGE TOP