INTERVIEW
インタビュー

カスタマーサクセス
航空業界からのキャリアチェンジ。
経験を活かし、お客様からの信頼を集めるカスタマーサクセス
鮒子田 寛子 HIROKO FUSHITA
カスタマーサクセスディビジョン
鮒子田
鮒子田
8年間の大手航空会社勤務で学んだこと
カスタマーサクセスの業務において、お客様との信頼関係の構築に当時の経験が特に活かせていると感じています。特にお客様との信頼関係の構築について、当時の経験が活かせていると感じています。
現在の主な業務としては、不正注文検知サービス「O-PLUX」の導入企業のサポートやお問い合わせ対応、既存のお客様へ不正対策における役立ち情報などを掲載したメルマガ作成及び配信、インターン生の教育などです。特に新規のお客様に対しては、分かりやすさ、安心感を大切にし、信頼関係の構築に努めています。お客様によっては、これまで不正対策に関わってきたので詳しく説明せずとも、すぐに運用に慣れる方もいれば、データの扱いなども初めてで事前の準備においても、なるべく丁寧に説明する必要がある方など様々です。
更に対応方法も、メールやお電話などご希望が異なるため、お客様に合わせたスピーディーな対応を心がけています。 限られた時間の中で、いち早くご要望を察知し、期待を超えるサービスを提供することは、これまでもずっと取り組んできたことなので、経験が活かせていると感じています。
かっこには、子育てと仕事の両立が実現でき、チャレンジしやすい環境があった
2人目を出産して、仕事に復帰するタイミングで、かっこへ転職しました。かっこは少数精鋭なので、業務において、全体を把握しやすいですし、会社として「挑戦」を大事にしていることもあり、自分のやりたいことにチャレンジしやすい環境があります。さらに、私はAIやロボットなど最新の技術に漠然とした憧れがあったこともあり、データサイエンスを活用して社会に役立つサービスを提供するかっこに興味を持ちました。
また、子どもが何かあった時に対応するため、フルリモートやコアタイムなしのフルフレックス制度が整っていて柔軟に働けるというのも、決め手になりました。 現在、子育てをしながらフルタイムで働いています。

さらに、かっこは自社開発のプロダクトを提供しているので、お客様のご要望に柔軟に対応できることが、やりがいにもつながっています。

私の場合、これまでは同じチームだけでも、数十人以上いる中で働いてきましたが、かっこでは、業務のなかでいろんな部署の業務内容を理解する機会も多く、会社全体がみえるのはいいですね。あと、フラットな組織で、年功序列などもなく、結果を残せば上に上がっていける環境だと思います。
鮒子田
やりがいを実感しながら、更なる自分の可能性を広げていく
「O-PLUX」導入をご検討のお客様に、お試しでご利用いただけるトライアルを提供しています。
トライアルのサポートも担当していますが、システムやITにあまり詳しくないケースもあり、客室乗務員の経験を通して培ったお客様にあわせた対応や、先読みでの対応に満足いただき、契約まで至った時はとても嬉しかったです。

そして、今後は「O-PLUX」のシステムの中身をもっと理解していきたいと思います。
そうすることで、お客様の要望や課題解決など、自分自身の対応できる幅を広げながらこれまでのホスピタリティを発揮していければと思います。
鮒子田さんプロフィール
鮒子田 寛子
大手航空会社でCAを8年、
その後大手損保会社を経て2021年11月にかっこに入社。
アロマテラピーのインストラクターの資格を取得したことも。2児のママ